スケートボードHOW TOフラット編 「乗ったまま減速! パワースライド」
後ろ足のつま先を少し出す
では、バックサイドパワースライドもスタンスのチェックから始めていきましょう。
フロントサイドパワースライド同様、バックサイドパワースライドも地面とウィールの摩擦に耐えることができるよう広めのスタンスの確保が重要になります。
前足はノーズ側のビスの上に若干カカトをデッキから出すようにして置きます。後ろ足はテール側のビスよりもテール側、反り上がり部分に置きます。
バックサイドパワースライドは背中側にウィールを擦らせるトリックなので、この時に若干つま先をデッキから出すようにすると、親指をテールに引っ掛けながら行うことができるのでやりやすくなります。
あなたにオススメの記事はこちら
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
日本のストリートを舞台にしたスケートボード青春群像映画 『STAND STRONG』が7月24日に公開!
- スケートボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「オーリーの練習方法」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TO初心者編 「止まり方と転び方」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「お腹側に半回転。フロントサイド180」
- スケートボード