スケートボードHOW TO初心者編 「走りながら乗り込むランニングプッシュ」
まずは歩きながら乗り込む
前項では走りながら乗り込む際のコツとポイントをレクチャーしましたが、最初のうちから走りながらデッキに乗り込むのは不安定で恐怖心を覚える人も多いでしょう。
そこで初めてトライする人におすすめしたいのが歩きながら乗り込むという練習方法です。
ゆっくりしたスピードであれば転倒のリスクを軽減することができますし、何より前足を乗せにいくタイミングがつかみやすくなります。その感覚を覚えると、実際に走りながら乗り込むときでも転倒することなくできるようになります。そうして安定して乗り込めるようになったら、徐々に歩くスピードを上げていくようにすれば、最終的には完璧なランニングプッシュになります。
あなたにオススメの記事はこちら
-
スケートボードHOW TOフラット編 「背中側に半回転。バックサイド180」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「乗ったまま減速! パワースライド」
- スケートボード
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
日本のストリートを舞台にしたスケートボード青春群像映画 『STAND STRONG』が7月24日に公開!
- スケートボード
-
スケートボードHOW TO初心者編 「地面からデッキを拾い上げるボードピック」
- スケートボード