BMXのボトムブラケット(BB)の種類! クランク交換する前にチェック!!
ボトムブラケットによって違ってくる取り付け方
ボトムブラケットによって取り付け方法が変わってきます。
主にユーロBBのみ、フレームにねじ切りがされてあるので、締め込んで取り付ける形状になります。それ以外のボトムブラケットに関しては全部専用の工具を使った圧入方法で装着します。
このような専用の圧入工具は安価な物が売られていて、買うこともできますが、ボトムブラケット部分は取り付け方によっても性能の差が出やすく、ただ取り付けるだけでなく、フレームの圧入部の精度を高め、ベアリングにかかる圧を和らげてくれるリーマ加工などといった加工も必要になってくるので、専門の知識や道具がない場合はプロショップに任してしまった方が安心で結果的には安上がりになると思います。
あなたにオススメの記事はこちら
-
日本最大規模のストリートスポーツ4種目リーグ 最終戦、CHIMERA A-SIDE THE FINAL開催!!
- BMX
-
キッズ用BMX! 2021モデルが早くも各メーカーにラインナップ!
- BMX
-
キッズ用BMXとは? ストライダーやキックバイクなどからのステップアップにおすすめ!
- BMX
-
2021年UCI アーバンサイクリング世界選手権(フランス・モンペリエ) BMX フラットランド 佐々木元が準優勝!
- BMX
-
BMXのチェーンって何を選べばいい? 違いと選び方を紹介!
- BMX