BMXのボトムブラケット(BB)の種類! クランク交換する前にチェック!!
フレームによって違ってくるボトムブラケット
ボトムブラケットの規格はたくさんの種類がありますが、現在使われていることが多いのはスパニッシュBBとミッドBBになります。あまりボトムブラケットの規格でフレームを選ぶということは少ないかと思います。
古い規格だとパーツがないといったことなど入手性が悪い場合があるので、その部分は注意が必要になってくるかと思います。
フレームのボトムブラケット部の形状は、そのフレーム によっても変わってきます。フレーム 交換の際に今まで使っていた車体と異なる規格の場合は、ボトムブラケットを変更しないと取り付けできないので注意が必要になります。しかし、ボトムブラケットは回転部分なのである程度は消耗品と割り切って、新しいフレームにする際には一緒に交換しておくといいかと思います。
あなたにオススメの記事はこちら
- 
      
        
BMXフラットランド用のシューズって? 特徴や選び方のポイントを紹介!
- BMX
 
 - 
      
        
FISE WORLD SERIES HIROSHIMA 2020 大注目のアーバンスポーツを体験しよう!
- BMX
 
 - 
      
        
日本最大規模のストリートスポーツ4種目リーグ 最終戦、CHIMERA A-SIDE THE FINAL開催!!
- BMX
 
 - 
      
        
BMXのグリップを変えるだけで乗り味が変わる!? 種類とおすすめを紹介!
- BMX
 
 - 
      
        
BMXのチェーンって何を選べばいい? 違いと選び方を紹介!
- BMX