もっと速く! 人に差をつけるテイクオフ術
波の方向に合わせて身体の動かし方を変える
波に正対するフロントサイドと背を向けるバックサイドでは、当然テイクオフ時の身体の動きも異なります。どちらもスムーズに行うためには、それぞれで意識を変えることが大切です。
視界が前方に開けているフロントサイドは、おそらく多くのサーファーが得意とする方向。テイクオフからスムーズに体重を乗せられて、波のトップとボトムも自然と意識できているはずです。
逆に難しいのがバックサイド。身体の可動域が狭い上に、崩れる波が見えないので、苦手とする人も多いと思います。それを克服するには、進行方向の肩を波側に開いてあげること。そうすれば視界が広がるし、パーリングを防ぐこともできます。腰をできるだけ落とし、体全体を開く意識を持ちましょう。
あなたにオススメの記事はこちら
-
今さら聞けないサーフィンの基本「5」をおさらい
- サーフィン
-
今さら聞けない“サーフィン用語”を一挙解説
- サーフィン
-
X-PLAYがチョイスするサーフブランド15選
- サーフィン
-
X-PLAYグッズレポート−ギャルソンシークレット
- サーフィン
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード