スケートボードHOW TO初心者編 「スケートボードで進んでみよう」
ヒザを柔らかく使い前足を軸に蹴り出す
プッシュ中はヒザを柔らかく使ってあげることが大切です。前足のヒザは常に前傾姿勢をキープするために曲げておき、身体全体の体重を支える前足にかかる衝撃を吸収するように動かしましょう。後ろ足のヒザは地面に足を着けて蹴り出すときは曲げますが、蹴り出した後に地面に沿うように動かすときはヒザを伸ばすように心がけましょう。そして何より前足に体重を預けることがポイントです。この前と後ろから撮影した写真を見ると、前足が軸になりデッキの真上に重心がかかっていることがわかります。その上で低重心で行うことがキレイなプッシュのコツになります。
あなたにオススメの記事はこちら
-
スケートボードHOW TO初心者編 「止まり方と転び方」
- スケートボード
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「オーリーのバリエーション」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「シチュエーションに応じたオーリー」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TO初心者編 「足を着けずに前進! チクタクにトライ」
- スケートボード