正しいアイテムが上達の近道、スノーボードギア選びで抑えておきたいポイント〜足周り編〜
バインディング編
板と足を結びつける上で大切なバインディング。バインディング選びで抑えておきたいポイントは、主にサイズと硬さです。サイズに関しては、自分のブーツにあった形で選ぶのがベストです。基本的にバックルで締め上げるシステムが多いですが、まれにステップインといった板を踏みつけるだけで履けるバインディングや、後ろ側から足を入れてワンステップで履けるリアエントリーのバインディングもあります。こちらは、通常のバインディングに比べて履くスピードがかなり早いので、簡単に装着したいといった方にはおすすめです。
安定感とハイスピードなら硬め、遊びなら柔らかめをチョイス
バインディングの硬さで気にすべきはハイバックと呼ばれる足のかかとからふくらはぎまでが密着する部分です。こちらを自分の手でひねったときにの硬さがポイントです。硬ければ硬いほどハイスピードでも安定し、操作性もクイックになります。柔らかいものは、遊びができる分より踏みやすくなったり自由な動きが可能になったりします。グラトリなどのトリックで遊びたい方は柔らかい方がおすすめです。
あなたにオススメの記事はこちら
-
コンペシーンをおさらい、世界の知っておきたいスノーボード大会まとめ
- スノーボード
-
スノーボード時のおすすめインナー紹介! オシャレと機能性を両立したアイテムは?
- スノーボード
-
スノーボードの板選びで知っておきたい用語とポイント
- スノーボード
-
Interview w/ Yuki Kadono
- スノーボード
-
新型コロナウイルスはスノーボード業界に何をもたらすか?
- スノーボード