BMXフラットランドのクランク選びのポイントと注意点
おすすめのクランク
フラットランド使うおすすめのクランクセットは、ほぼ一択でprofile (プロファイル)になります。
理由は
- クランク長が豊富
- クランクアームの素材が「クロモリ」と「マグネシウム」の2つがある
- クランクシャフトの素材が「クロモリ」と「チタン」の2つがある
- クランクアームのフラッシュボルト(固定ボルト)の素材が「クロモリ」と「チタン」の2つがある
- スプロケット固定方法がボルトタイプ(BOSSタイプ)とスプラインタイプの2つがある
- 単品販売がある
- 軽量で丈夫
- カラーがブラックとメッキがある
- ブランドネームがある
といった感じなり、選べる幅が広く、あとから仕様を変えたくなったとしても、そのパーツだけ交換できるのも魅力の一つになります。
唯一のデメリットとなるのは、若干価格が高めというといことですが、丈夫なので一回買ってしまえば、フラットランドで使う分には壊れることの方が稀なので、コスパはいいと思います。
あなたにオススメの記事はこちら
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
BMXのボトムブラケット(BB)の種類! クランク交換する前にチェック!!
- BMX
-
キッズ用BMXとは? ストライダーやキックバイクなどからのステップアップにおすすめ!
- BMX
-
キッズ用BMX! 2021モデルが早くも各メーカーにラインナップ!
- BMX
-
BMXフラットランドに適するフレームは? 種類と特徴を紹介!
- BMX