知らないと損! 「サーフボード」と「浮力」の話
浮力の多いボードを保有するメリット
- メイン、またはセカンドボードとして保有することにより波の大小に関わらず「波乗り」を楽しめる。
- パワーレスな波でもテイクオフできる確率が高いため、多くの波に乗ることが可能になる。
- 波に乗る本数が増えることにより技の練習ができ、感覚を掴む確率が上がるため、上達スピードがアップする。
浮力の多いボードを選ぶことにより、上記のようなメリットを得ることができます。
今となっては、かつてカッコ悪いと見なす人もいた「浮力の多いボード」から多くのことを学ぶことができるため、世界的に人気の部類のボードカテゴリーとされています。
近年のサーフボード市場から見ても、ほぼすべてのブランドから浮力のあるボードがライナップされており、デザインも多種多様なものが多く、ボードの説明文を読むだけでもワクワクしてくることでしょう。
あなたにオススメの記事はこちら
-
X-PLAYがチョイスするサーフブランド15選
- サーフィン
-
脱パーリング! テイクオフの”コツ”
- サーフィン
-
サーフィンの基礎や素晴らしさも楽しめる! 『ヒュー!日向でHOW TO START SURFING!』の最新作公開
- サーフィン
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
サーフィンが上手くなる! 食生活の見直しで動ける身体を手に入れよう
- サーフィン