知らないと損! 「サーフボード」と「浮力」の話
初めに選ぶべきボードとは?
ではビギナーが選ぶべきボードとは、どのような形または浮力のボードでしょうか? 結論から言うと、プロサーファーが小さな波のときに使うような条件に近いボードを使用することをおすすめします。
- ボードの厚みが厚いもの。
- ボードの幅が広いもの。
- ボードの長さが長いもの。
- ノーズ(ボードの先端部)は細くなく、程よく幅のあるもの。
- ノーズのロッカーが緩やかなもの。
- テールの幅が広いもの。
おおまかに以上の6個の条件をクリアした「浮力」の多いボードであれば、比較的ビギナーでも波に乗ることが容易で、上達するのと早いとされています。
しかし、先ほども説明したプロサーファーが使用しているような形のボードではないため、見た目にこだわる方は気がひけるかもしれません。
あなたにオススメの記事はこちら
-
サーフィンで長く波に乗りたいならアップス&ダウンズが必須!
- サーフィン
-
サーフショップ「カルホルニアハワイプロモーション」を徹底取材!
- サーフィン
-
日本代表最後の1枠をかけて! 「第2回ジャパンオープンオブサーフィン」開催概要決定!
- サーフィン
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
X-PLAYがチョイスするサーフブランド15選
- サーフィン