上手に選んで快適サーフィン、使えばわかる「便利グッズ」
6.海上がりの砂の不快感を防ぐ耳栓
波のサイズが大きいときや水深が浅い場所など、海の中では多くの砂が巻き上げられています。海の中にいるときは気づきにくいですが、海から上がると耳の中には大量の砂が…。そんな経験ありませんか? 耳の中に異物が入ることは衛生的にもあまりよくありません。そこで紹介するのは「耳栓」です。え? 耳栓? そんなものつけてサーフィンする必要あるの? なんて感じた方もいると思いますが、耳栓をすることによって「サーファーズイヤー」と呼ばれる耳の病気を予防することができたり、冷たい海水が耳に入りにくくなることにより保温効果が得られたりといった多くのメリットがあります。話し声が聞こえるタイプの耳栓も売られています。
あなたにオススメの記事はこちら
-
脱パーリング! テイクオフの”コツ”
- サーフィン
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
サーフショップ「カルホルニアハワイプロモーション」を徹底取材!
- サーフィン
-
トッププロサーファー2人によるメンタワイ・サーフトリップClip
- サーフィン
-
サーフィンで長く波に乗りたいならアップス&ダウンズが必須!
- サーフィン