ボルダリングブラシの役割と種類、おススメのブランド紹介!
ブラッシングの仕方
はじめは、沢山落としたいからと言って、ごしごしブラッシングをする方がいますが、優しく歯ブラシをするように磨いてあげた方がよく落ちます。また強く磨いてしまうと、毛のへたりが速くなるのでおススメしません。
そして磨いた後、大きいホールドだと、チョークのカスがホールドの上に乗ったままになってしまうことがあるので、ブラッシングした後は布などで叩いて、そのカスを落としてあげましょう。
あなたにオススメの記事はこちら
-
ボルダリングで伸び悩む共通点とは? 女性必見の上達法
- ボルダリング
-
一度はやってみたいランジ! 意外と知らない正しい飛び方とコツ紹介
- ボルダリング
-
ボルダリング検定とは? 取得方法やグレードの解説
- ボルダリング
-
おすすめのボルダリングシューズ6選! スポルティバ編
- ボルダリング
-
ボルダリングのコツ10選! 初心者から中級者になろう
- ボルダリング