ボルダリング コンペとは?グレードやカテゴリーなど解説!
カテゴリー分けについて
ボルダリングのコンペでは、4種類のカテゴリーが設定されています。
- ビギナー
- ミドル
- マスター
- オープン
大会の規模によって、ミドルとマスターの間にスーパーミドルがあったり、オープン無しの3カテゴリーで行う場合もあります。また、キッズカテゴリーが用意されている場合もございます。
お客様からの質問で
「 男女混合なの?せれとも別々? 」
というのが多く寄せられますが、残念ながら普通のローカルコンペですと男女混合の場合が多いです。大きなコンペになると、男女別になることが多いのです。
ただ最近では、東京の調布にあるドックウッドというジムで女子限定コンペやキッズ限定コンペなど、女性や子供が参加しやすいカテゴリー分けをしてくれるボルダリングジムも増えてきたので、参加しやすくはなってきたと思います。
あなたにオススメの記事はこちら
-
一度はやってみたいランジ! 意外と知らない正しい飛び方とコツ紹介
- ボルダリング
-
ボルダリングで役立つ英語は? 使える英語表現を紹介!
- ボルダリング
-
おすすめのボルダリングシューズ6選! スポルティバ編
- ボルダリング
-
スカルパのおすすめボルダリングシューズをレベル別紹介
- ボルダリング
-
ボルダリングで伸び悩む共通点とは? 女性必見の上達法
- ボルダリング