ボルダリング シューズの選び方は?おすすめの商品もご紹介!
おすすめのボルダリングシューズ
ここで、入門シューズとして、いくつか紹介させていただきます。
このシューズは、やわらかいソールが特徴のシューズで、足裏感覚が抜群にいいです。なんで、初心者の人には、かなり練習になるのでは、と思います。また、ファイブテンというメーカーのラバーは、かなり優れていて、ホールドに吸い付くように乗ったり、立ったりすることができます。欠点は、少し伸びやすいので、少しきつめのものを買うことを、お勧めします。
このシューズは、少し硬めのソールで小さいスタンスに乗りやすいです。なので、ロッククライミングもしたいって方には、おすすめです。欠点は、ソールの硬さのせいで、大きいホールドに乗ったときに、滑る感覚がある可能性があります。
このシューズは、ソールのやわらかさと履き心地の良さが売りの入門シューズ私も、履いたことがありますが、履き心地は抜群にいいです。欠点としては、ローグ同様伸びやすいので、少しきつめのサイズを選ぶといいです。
あなたにオススメの記事はこちら
-
コロナの影響でボルダリング業界の現状と変化
- ボルダリング
-
ボルダリングで伸び悩む共通点とは? 女性必見の上達法
- ボルダリング
-
一度はやってみたいランジ! 意外と知らない正しい飛び方とコツ紹介
- ボルダリング
-
ファイブテンのおすすめボルダリングシューズをレベル別で紹介
- ボルダリング
-
ボルダリングチョークはどれを買ったほうがいい? 役割やおすすめメーカーを紹介
- ボルダリング