マウンテンバイクの種類と特徴を徹底解説!
ハードテイルオールマウンテン
ハードテイルオールマウンテンは、ストリートMTBと言われることもあるように、操縦性に重点を置いています。競技で速く走ることよりも、乗車を楽しむことを目的としているのです。
コンクリートで走行することも多いため、タイヤはスリックタイヤというものが多く採用されています。
また、非常に高い強度と剛性の高いフレームを備えた気軽な街乗りから、レースではないもののある程度のダウンヒルを楽しむことまで可能にした種類になります。
下り坂でも高い操縦性を維持するためにハンドルポジションは高めに設定されています。
あなたにオススメの記事はこちら
-
マウンテンバイクのタイヤ これから買う人に違いとおすすめを紹介!
- マウンテンバイク(MTB)
-
マウンテンバイク用のサドルって? 種類と選び方のポイントを紹介!
- マウンテンバイク(MTB)
-
マウンテンバイク スリックタイヤとは?その特徴とおすすめをご紹介!
- マウンテンバイク(MTB)
-
マウンテンバイク 空気圧はどれくらいが適正?その重要性や調整方法など解説
- マウンテンバイク(MTB)
-
マウンテンバイク サスペンションとは?その構造やメンテナンス方法を解説!
- マウンテンバイク(MTB)