会津高原だいくらスキー場で土日専用パウダーコースを楽しもう!
会津高原だいくらスキー場の特徴って?
駐車場代がかからない
会津高原だいくらスキー場は、このサイズのスキー場ではあまり見ない平日・休日問わず駐車料金がかからないスキー場なのです。毎回行く人にとっては、出費が抑えられて嬉しいですね。
ビギナーからでも楽しめる
だいくらスキー場のパークは《フリーライドパーク》と言い、初級者から中級者ぐらいまでの人が楽しめるアイテムが揃えられています。パークのアイテムはジブ・キッカーときれいに分けられているので、自分の練習したいアイテムのみ練習できます。
子ども専用のパークとスノーエスカレーターがある
だいくらスキー場は、小さなお子様が楽しめるように作られているのも特徴のひとつ。スノーボードをやったことが無いお子様向けに緩やかな斜度から経験を積めるようスノーエスカレーターが用意されています。どんなに小さな子でもリフトに乗らずに斜面を経験することができるので安心です。また、だいくらスキー場のマスコットキャラクター《だいちゃん》の姿を模した滑り台などが目玉の《だいちゃんパーク》という遊び場が用意されていて、子どもがスノーボードに飽きたらそちらで楽しむことができるのも魅力的!
あなたにオススメの記事はこちら
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
スノーボードのオフシーズンにジャンプやジブのレベルを上げるおすすめオフトレ施設を紹介!
- スノーボード
-
流行りのビブパンツって? おすすめコーディネイトと人気ブランド8選
- スノーボード
-
プロショップ or 量販店? スノーボードショップを選ぶときに重要な3つのポイント
- スノーボード
-
新型コロナウイルスはスノーボード業界に何をもたらすか?
- スノーボード