サーフィン グーフィー、レギュラーとは?サーフィンにおける2つのスタンスを解説!
ボードに足を置く時の位置
レギュラーとグーフィーの二つのスタンスで自分がどちらのスタンスであるか分かったところで、次はサーフボードにどのように足を置くかです。せっかく自分のスタンスが分かっていても間違ったところに足を置いていたら、上手にサーフィンをすることはできませんよね。サーフィン初心者の方は陸で一度スタンスを確認して、波に乗るイメージをつけてから実際に波に乗ってみるといいでしょう。
本や、サイトなどに書いてあるスタンダードな足の置き方は、前足をボードの中心に、後ろ足をボードの後方に置き、前足の角度を45度、後ろ足の角度を90度にすることが、スタンダードな足の置き方と説明しているものが多いです。この他にも足の位置としては色々な角度や置く位置があるかと思いますが、これが基本形なので、まずはこの形から入ることをオススメしています。慣れてきたら違う角度のバリエーションも試してみると自分なりの形が身につくかもしれませんね。
あなたにオススメの記事はこちら
-
スケートボードHOW TOフラット編 「永遠の定番人気トリック、オーリー」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「オーリーのバリエーション」
- スケートボード
-
2021年UCI アーバンサイクリング世界選手権(フランス・モンペリエ) BMX フラットランド 佐々木元が準優勝!
- BMX
-
スケートボードHOW TOフラット編 「背中側に半回転。バックサイド180」
- スケートボード
-
ファイブテンのおすすめボルダリングシューズをレベル別で紹介
- ボルダリング