BMX フラットランドの基本動作と練習方法をトリック別に解説!
BMXでフラットランドに興味がある方にまず覚えてもらいたい技を書いていきます。出来る所からで十分ですので、自分の技を磨いていくに辺り参考にしていただければと思います。
ペグの乗り方と漕ぎ方
ペグの乗り方
2フット:後ろのペグに両足を乗せることです。まず始めはここから!
1フット:2フットの状態から片足を離します。これから出てくるペグウィリーの基本形です。
前&後:左足を前ペグ、右足を後ろペグに乗せることです。足を乗せる順番は後ろペグ(右足)→前ペグ(左足)
前ペグ2フット:前ペグに両足を乗せることです。
漕ぎ方
BMXはペダルで漕がずともハンドル操作で前進することが出来ます。ハンドルを左右に切り、体重をかけて蛇行させると上手くいきやすいです。
あなたにオススメの記事はこちら
-
BMXシートポスト! サドル のさまざまな取り付け形状を紹介!
- BMX
-
キッズ用BMXとは? ストライダーやキックバイクなどからのステップアップにおすすめ!
- BMX
-
安いBMXの値段にはそれなりの理由がある! その差って何?
- BMX
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
BMXのタイヤは競技ごとに違う! その種類と特徴を紹介!
- BMX