スノーボード ボックスとは?滑り方やコツなど解説!
ボックスを滑るコツ
アプローチのライン取りが肝
ボックスは入る前のアプローチのラインが肝になります。少しでもエッジがかかった状態でボックスに入るとたちまち転倒してしまいます。
ボックスへの進入スピード
ボックスに入るときのスピードも注意が必要です。遅すぎればボックスの上で止まってしまいますし、早すぎればトリックを出すひまがなくなるばかりか、ボックス上や落ちたあとに転倒した際に怪我をする可能性が高くなります。
オーリーorノーリーで乗る
ボックスに入る際はオーリーかノーリーをしてほんの少し板を浮かせた状態で乗ります。ボックスに入るとき、アプローチのリップよりボックスのほうが高かったときなどはノーズが引っかかってしまい、前のめりに転送するからです。
ボックスの上ではエッジを立てない
ボックスの滑る部分、面の部分はアクリル板などとても滑る素材で出来ています。このため、少しでもスノーボードのエッジがかかっている状態でボックスに乗ってしまうと板がまくられて転んでしまいお尻や顔面などを強打する恐れがあります。
あなたにオススメの記事はこちら
-
【2020-21シーズン注目】ヘルメットは最新テクノロジーMIPS搭載モデルがおすすめ!
- スノーボード
-
スノーボード上達に役立つ、家でできるおすすめ筋トレ
- スノーボード
-
スノーボードの板選びで知っておきたい用語とポイント
- スノーボード
-
コンペシーンをおさらい、世界の知っておきたいスノーボード大会まとめ
- スノーボード
-
【2020-21シーズン注目】調光 or 偏光レンズ?スノーボードゴーグルの最新テクノロジーとは
- スノーボード