スノーボード ハンマーヘッドとは?乗り方や長さなど解説!
まとめ
ハンマーヘッドはフリースタイル用の板でもありますが、その有効エッジの広さから主にアルペンボード用に使用されます。最初はその有効エッジの感覚に戸惑う事もありますが、板を使い慣れてくるとカービングターンのやりやすさが病み付きになります。きっと朝一の誰も滑っていないバーンに一本線のカービングターンの跡を残してみたいと思うでしょう。カービングターンは奥が深く誰しも簡単には出来ない技術です。それゆえに地道に練習を重ね一本線のターン跡が出来るようになると感動すら覚えます。ハンマーヘッドはそういう思いを持つ人の手助けをしてくれる板です。きれいなカービングに憧れを持つ方は、一度このハンマーヘッドで滑ってみることをおすすめいたします。
カリフォルニア発の人気ソックスブランド「STANCE(スタンス)」
あなたにオススメの記事はこちら
-
スノーボードの板選びで知っておきたい用語とポイント
- スノーボード
-
新型コロナウイルスはスノーボード業界に何をもたらすか?
- スノーボード
-
プロショップ or 量販店? スノーボードショップを選ぶときに重要な3つのポイント
- スノーボード
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
スノーボード時のおすすめインナー紹介! オシャレと機能性を両立したアイテムは?
- スノーボード