スノーボード ソールカバーとは?選び方や人気ブランドをご紹介!
移動する時、そして板を管理する時に必要となるボードケース。ボードケースにも種類があり、それぞれ種類を使い分けると車や電車の移動、スノーボードトリップを楽にしてくれます。そんなボードケースの中でも、シーズン中だけでなくオフシーズン中でも活躍する、必ず1枚は準備しておきたいソールカバーについて、詳しく見ていきます。
ソールカバーとは?
スノーボードの裏部分であるソールを覆い保護するケースのことで、ビンディングを装着したまま収納することができます。エッジで他の道具を傷つけないためや板そのものを外部の衝撃から守る予防として重要な役割を持ちます。ボードケースとは違い、ブーツなどの他の道具と一緒に収納することはできませんが、車に積み込む際には他の荷物と分けて積み込むことができるため車移動の時には便利なアイテムです。
さらにオフシーズン中でもソール部分の酸化を防ぐ役割もあり1年を通して持っておきたいアイテムです。
あなたにオススメの記事はこちら
-
スノーボードのオフシーズンにジャンプやジブのレベルを上げるおすすめオフトレ施設を紹介!
- スノーボード
-
コンペシーンをおさらい、世界の知っておきたいスノーボード大会まとめ
- スノーボード
-
スノーボード上達に役立つ、家でできるおすすめ筋トレ
- スノーボード
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
スノーボードの板選びで知っておきたい用語とポイント
- スノーボード