フリースタイルフットボール 基本の技と練習法を解説
クロスオーバー
ジャンプしながら空中でボールを捉える技のことを指します。足でクロスさせるのでまたぐことに意識が取られるかもしれませんが、あくまでもジャンプしながらボールを捉えることに集中しましょう。
【練習方法】
①ボール無しの状態でフォームを固めます。体を折り曲げながらも思いっきり足を上げる練習です。
②ボールをワンバンドさせて、その跳ね返りに対してジャンプしてボールを蹴りましょう。
③リフティングをしている状態で②ができるようになれば成功です
【注意点】
①足のクロスよりも、自分がジャンプしながらボールを蹴ります。
②背筋が張ったままだと失敗します。少し体を曲げた状態を心がけましょう。
あなたにオススメの記事はこちら
-
YOSSHI.&YU-Jがフリースタイルフットボール世界大会でアジア人初の快挙!
- フリースタイルフットボール
-
フリースタイルフットボール 靴を買うならこれ!初心者におすすめシューズ5選
- フリースタイルフットボール
-
フリースタイルフットボール 初心者が知っておきたいポイント!
- フリースタイルフットボール
-
リフティング コツを動画付きでご紹介!初心者におすすめの練習方法も!
- フリースタイルフットボール
-
世界一コンビ LA CLASSICがフリースタイルサッカーの世界大会に出場!!
- フリースタイルフットボール