ボルダリング ランジとは?ランジのやり方やコツを解説!
まとめ
ランジやダブル・ダイノを成功させるには、跳躍力によって飛距離を出すことがカギです。しかしそのためには、筋力によるパワーや体幹、そしてテクニックの精度やコントロール力が必要となります。テクニックの精度やコントロール力は練習で養っていくことができますが、筋力や体幹は普段から鍛えておくことが必要です。
筋力や体幹は跳躍力のためだけでなく、跳び移った時の体の勢いを止める際にも大きな力を発揮します。
ランジやダブル・ダイノの練習は、キャンパスボードがおすすめです。練習で足りない筋力を見極め鍛えながら、ダイナミックにかっこよくランジやダブル・ダイノを決められるようになって、上級者の仲間入りをしましょう!
あなたにオススメの記事はこちら
-
村井隆一選手ってどんな選手? アウトドアボルダラーとして世界で活躍する彼に注目!
- ボルダリング
-
おすすめのボルダリングシューズ6選! スポルティバ編
- ボルダリング
-
ファイブテンのおすすめボルダリングシューズをレベル別で紹介
- ボルダリング
-
ボルダリングチョークはどれを買ったほうがいい? 役割やおすすめメーカーを紹介
- ボルダリング
-
東京都内駅チカのおすすめボルダリングジム3選
- ボルダリング