サーフィン エアー(エアリアル)とは?やり方や上達のコツを解説!
エアーのコツ
エアーテクニックのやり方とコツを紹介してまいりましたが、空中に飛び出す「エアー」にもコツがあります。
① スピードが重要
どんなエアーテクニックにおいても、スピードが重要なポイントになります。スピードがあることで、飛び出しやすくより高いエアーになるのです。そして高さを出すために、浅めのボトムターンでリップにアプローチすると良いです。
② 柔らかく滑らかな着地を
特にまだエアーに慣れていない間は着地にも注意が必要です。フラットな地点で着地するサーファーもいますが、おすすめはできません。ボード上に体重をかけてフラットな地点に着地した場合には、けがやボードの破損に繋がります。波が崩れ白くなった所は、滑らかに着地することができます。
あなたにオススメの記事はこちら
-
もっと速く! 人に差をつけるテイクオフ術
- サーフィン
-
サーフィンが上手くなる! 食生活の見直しで動ける身体を手に入れよう
- サーフィン
-
トッププロサーファー2人によるメンタワイ・サーフトリップClip
- サーフィン
-
日本代表最後の1枠をかけて! 「第2回ジャパンオープンオブサーフィン」開催概要決定!
- サーフィン
-
脱パーリング! テイクオフの”コツ”
- サーフィン