サーフィン リーフブレイクとは?注意点やビーチブレイクとの違いを解説!
サーフィンに欠かせない波は、季節や天候、潮の満ち引き、その他にも様々な要素で波の性質が決まります。自然を相手にするスポーツなので、海のコンディションを完璧に予想するのはプロのサーファーでも不可能です。
サーフポイントの種類
サーフポイントは岩場やサンゴ礁だと「リーフブレイク」、海底が砂地だと「ビーチブレイク」と呼ばれます。海底が砂地か岩場では波の性質が大きく変わります。
当然サーフィンのやり方、注意すべきポイントも変わってきます。特に初心者はリーフブレイクのサーフポイントは難易度が高いとされているので、ビーチブレイクよりより一層注意しなければいけません。
今回は「リーフブレイク」と「ビーチブレイク」それぞれの特徴や違い、また注意すべきポイントを解説いたします。
あなたにオススメの記事はこちら
-
サーフショップ「カルホルニアハワイプロモーション」を徹底取材!
- サーフィン
-
家時間を楽しくするサーフムービー
- サーフィン
-
サーフィンが上手くなる! 食生活の見直しで動ける身体を手に入れよう
- サーフィン
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
脱パーリング! テイクオフの”コツ”
- サーフィン