スケートボード 組み立て方とは?必要なものやパーツも合わせてご紹介!
組み立てる前に、準備するもの
スケートボード専用ツール
スケートボードのパールサイズに合わせたものがまとまった専用ツールで、これ一つあれば組み立てることができます。
【準備できない場合】
ドライバーやペンチ、レンチで代用することも可能ですが、プラスのビス穴では適合サイズを間違えるとネジ山を潰してしまうこともあるので気をつけましょう。そう言った意味でもスケートボード専用ツールは持っていて損はないと言えます。
カッター/棒やすり
この二つは、デッキテープの貼り付け時に必要になります。
棒やすりを準備できない場合には、トラックのような硬い金属のもので代用することができます。カッターの刃は太いタイプのものを使いましょう。
あなたにオススメの記事はこちら
-
スケートボードHOW TO初心者編 「止まり方と転び方」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TO初心者編 「走りながら乗り込むランニングプッシュ」
- スケートボード
-
PR X-PLAYグッズレポート - Air Stylish Pants(エアスタイリッシュパンツ)
- BMX
- スケートボード
- パルクール
- サーフィン
- スノーボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「デッキの前後を入れかえるショービット」
- スケートボード
-
スケートボードHOW TOフラット編 「背中側に半回転。バックサイド180」
- スケートボード