フリースタイルフットボール 初心者が知っておきたいポイント!
基本技の練習
リフティングがある程度できるようになったら、基本技の練習を始めましょう!トリックの基礎となるリフティング系のテクニックである、「アラウンドザワールド」と「クロスオーバー」の2つが初めに練習する基本技です。
2つとも正確なリフティングができていないと上手くできないトリックなので、「アラウンドザワールド」と「クロスオーバー」ができない時は、自分の基礎リフティング技術を見直しましょう。この2つができたらボールコントロール技術が身に付いている証拠なので、その後は自分がやってみたいテクニックを練習すれば良いです!
フリースタイルフットボールの基本の技と練習方法についてはこちらの記事で詳しく解説しています!
あなたにオススメの記事はこちら
-
フリースタイルフットボール 靴を買うならこれ!初心者におすすめシューズ5選
- フリースタイルフットボール
-
フリースタイルフットボールの世界大会で日本人のYOSSHI. (LA CLASSIC)が世界一に輝く!!
- フリースタイルフットボール
-
フリースタイルフットボールとは?
- フリースタイルフットボール
-
YOSSHI.&YU-Jがフリースタイルフットボール世界大会でアジア人初の快挙!
- フリースタイルフットボール
-
【募集】アクションスポーツに関するイベント or スクール情報を教えて下さい!
- BMX
- スケートボード
- スラックライン
- パルクール
- フリースタイルフットボール